お正月の挨拶を覚えたニコ

{1CC12531-DB9B-4CF7-BA67-7471B296D932}

サラッと普通に個人的に挨拶してくれます。



そんなニコももうすぐ3歳。

気づけばもう1年近くトイトレ が続いています。
いろんな作戦を試してきましたが、
いまいちハマらず現在もトレーニング中。



本人は、

『トイレでもできるけど、べつにオムツにしてもいいやー(°▽°)気分じゃないしー(°▽°)』


という感じだと思います。


大きい方はトイレでする。
子供トイレがあれば行きたがるし
便器に座ればでる。
でも気分屋さん。

あと少しが進みません_:(´ཀ`」 ∠):






そんなニコとおかちゃんのトイレ事情女性トイレ




ある日一人でトイレに入ったニコ

 
{529CEA0F-45A3-44D9-8EA7-23A36D57B71E}

いい感じらしい。笑
確認したらちゃんと出てました。





そしてまた別の日




{DC574546-37CF-4519-BABA-98BB3A9C311E}

すごい頑張ってる声が聞こえてきました。
確認したら何も出ていなかった。笑




トイレに入ってできたときは

{0D0CDEA3-4E79-418B-A9FE-8CCEF47606F5}

嬉しそうに見せてくれます。



私的に育児で一番苦戦しているトイトレ 
できたときは毎回褒めまくりますが
できないときは、
まあいっか〜と思ったり
なんでできないの!とイラッとしてしまったり
長期戦になり感情に波が出てしまい反省です。


でも着実に進んでいる。
進まないなーと思っていたけど
思い返してみると着実に進んでいる!!


もう少し穏やかに見守れるよう心がけたいと思います(´ー`)