現在妊娠9ヶ月です。
これはつわりのときの振り返り日記です(๑・̑◡・̑๑)


カエル傘おにぎイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハート





娘がもうすぐ2歳というときに、つわりのピークで1日をほぼ寝て過ごしていました。



外出られなくて申し訳ない…
テレビばかりで申し訳ない…
遊んであげられなくてごめんねぇ…


と、実家に甘えさせてもらっていました。





娘のときも一日中吐く寝るの繰り返しの生活でしたが、今回はさらに2歳児のいる生活!



娘は一人遊びをよくしてくれるタイプの人なので、おかちゃんも寝転がっていられる時間が長くとれて大分助かりました(T-T)





そして子供がいながらのつわりは大変かと思いきや、娘がいるので気持ち悪さから気をまぎらわせられる時間が多く、一人目よりも二人目のつわり時期の方が短く感じました。


気持ち悪さや期間は同じくらいだったかなぁ??真顔








そしてそんなおかちゃんに娘がしてくれていたこと。




{EE77D747-08F0-4354-B8BF-4F36AC31114E}



ぬいぐるみが同じ布団に入って添い寝してくれていました。
寝ている間にニコがしてくれていたと思うとなんだか泣ける。







{5991B989-CAA2-40C9-9236-5BDE3CF9851D}



アンパンマンのおもちゃを目に乗せて寝転がっていたら、隣で歯のおもちゃを顔に乗せて寝ていた。








そしてアナ雪にどハマったニコ。

{20BB089C-012C-4737-9721-6BA165CE8869}



アナ雪ごっこで起こしにくる。


毎日レリゴーレリゴー



「ありのままの見る!!!」

「ゆきだるまちゅくろー見る!!!」



と、毎日レリゴー現象再び。でした。






とにかくつわりの時期が落ち着いてよかったです(T-T)



今回のつわりで感じたことは、


将来つわりで苦しんでる人に

「私が若い頃はつわりでも吐きながら頑張ってたわよ〜ニヒヒオホホホ」

とか、寝たきり生活の恩を忘れて意地悪を言わないこと!!
自分が言われた訳ではないのですが、こんなこと言うおばちゃんになりたくないなぁ〜と思いました。




とにかくつわりはしんどい。
というお話でした。新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

いや、でも実家にいられるだけ楽ですよねチーン