現在妊娠9ヶ月です。
これはつわりのときの振り返り日記です(๑・̑◡・̑๑)
娘がもうすぐ2歳というときに、つわりのピークで1日をほぼ寝て過ごしていました。
外出られなくて申し訳ない…
テレビばかりで申し訳ない…
遊んであげられなくてごめんねぇ…
と、実家に甘えさせてもらっていました。
娘のときも一日中吐く寝るの繰り返しの生活でしたが、今回はさらに2歳児のいる生活!
娘は一人遊びをよくしてくれるタイプの人なので、おかちゃんも寝転がっていられる時間が長くとれて大分助かりました(T-T)
そして子供がいながらのつわりは大変かと思いきや、娘がいるので気持ち悪さから気をまぎらわせられる時間が多く、一人目よりも二人目のつわり時期の方が短く感じました。
気持ち悪さや期間は同じくらいだったかなぁ??
そしてそんなおかちゃんに娘がしてくれていたこと。
ぬいぐるみが同じ布団に入って添い寝してくれていました。
寝ている間にニコがしてくれていたと思うとなんだか泣ける。
アンパンマンのおもちゃを目に乗せて寝転がっていたら、隣で歯のおもちゃを顔に乗せて寝ていた。
そしてアナ雪にどハマったニコ。
アナ雪ごっこで起こしにくる。
毎日レリゴーレリゴー
「ありのままの見る!!!」
「ゆきだるまちゅくろー見る!!!」
と、毎日レリゴー現象再び。でした。
とにかくつわりの時期が落ち着いてよかったです(T-T)
今回のつわりで感じたことは、
将来つわりで苦しんでる人に
「私が若い頃はつわりでも吐きながら頑張ってたわよ〜オホホホ」
とか、寝たきり生活の恩を忘れて意地悪を言わないこと!!
自分が言われた訳ではないのですが、こんなこと言うおばちゃんになりたくないなぁ〜と思いました。
とにかくつわりはしんどい。
というお話でした。
いや、でも実家にいられるだけ楽ですよね
コメント
コメント一覧 (6)
私もつわりがきつくて体重もかなり落ちて1ヶ月仕事を休んだ時(切迫の傾向もあったのでつわりだけが原因ではないのですが)、少なくとも休むことへの罪悪感はあったので、「つわりで吐いて食べられなかったけど、仕事をしてる方が気が紛れたから休まなかったー」なんて声を聞くと、休んでいた自分が甘っちょろかったのかな…と、悲しくなります。だからつわりの話をすることが今でも嫌です:;(∩´﹏`∩);:
最近、うちの子も自分達が言っている事を理解し始めてましたヽ(´▽`)相変わらず宇宙語ですが、ニコちゃんを見ていると娘と会話が出来るようになるのがとっても楽しみです!
オカチャン
がしました
コメントありがとうございます(^_^)
せいチャンさんもつわり大変だったんですねぇ( ; ; )私も二人とも初期に出血があって動けずにいました。仕事しながらつわりと戦うのもすごいですけど、せいチャンさん全然甘っちょろくないですよー(ToT)
お子さんとの会話楽しみですね(^_^)!
同時に貴重な宇宙語もお楽しみください。笑
オカチャン
がしました
いとこはつわりがなく、気づいたら5ヶ月だったようで
『いとこちゃんは、なかったのよ?』とか比べる毒祖母です(笑)つらいですよね。
つわり、私も頑張ります。
オカチャン
がしました
つわりって、なった人にしかわからない
本当に辛いものですよね。
私もピークはさりましたが、何も食べれない、受け付けない、何も食べてなくても吐く、胃が痛い、
そんなのばっかりでメンタル参りました。
今は少しずつ落ち着いてきてます。
9ヶ月ということで、赤ちゃんに会えるのも
もうすぐですね!楽しみですね!
出産頑張ってください!
私も安定期まで実家でのんびり過ごします!
オカチャン
がしました
病気じゃないから薬も飲めないし、つらいのに(T_T)人につわりを比べられるの本当に嫌ですよね。
しかも暑い中のつわり、相当お辛いと思います( ; ; )
時が過ぎるのを待つことしかできませんが、はやく体調安定しますように(>_<)!
オカチャン
がしました
コメントありがとうございます(^_^)
つわりお疲れさまです(T_T)
気持ち悪さと期間の長さ、ピークが去ったと言っても暑い中でのつわりやはり辛いですよね( ; ; )
つわりと出産。一緒に頑張りましょう!!(>_<)♡
オカチャン
がしました