私は涙もろいほうです。
だから、自分の出産のときなんて絶対に号泣するもんだと思ってました。
赤ちゃんと対面して、なんか感動的なセリフが出てきて夫と共に号泣!!みたいな。
テレビの出産ドキュメンタリー見ても泣けるし、絶対にそうなると思ってました。
私の出産は、病院についてから6時間ほどで陣痛が短い間隔になり
うまれそう!!!
うませてくれ!!!
って本能で感じるんですね。
陣痛がおさまったすきに、急いで分娩台へ移動!!
次いきんだらうまれちゃう!!
ってなって、先生が来るまで
それから
たしか2回くらいいきんで生まれました。
私の出産した病院は、生まれてすぐの赤ちゃんを抱っこする事もなくすぐに処置が始まりました。
なので、赤ちゃんを横目で見ながら
本当に赤ちゃんがいた。すげぇー。
が第一印象でした。
産後の処置を受けている間も、
これが出産か
出産を経験したのか
胎動がないのが不思議だ
どっちに似てるのかな
可愛かったな
赤ちゃん元気かな
母になってしまった
と、ぼーーっとしながら考えていました。
そのときに分娩室で流れていた音楽は
ドラゲナイ
一生忘れないと思います。
出産のときは一滴も涙がでずにカラッカラでしたが、今そのとき撮っていたビデオを見るとすぐ泣いちゃいます

つわりも出産も、ドラマで見るのとは全然違うんだなあ~と思いました



コメント