2016年10月

娘が意味のある言葉を話すようになりました。犬を見つけて「ワンワン!!!!」きっと親ならみんな思ったことがあると思いますが、「あらやだ。もしかしてうちの子天才かしら。」ひとつひとつの成長が見られるたびに思ってしまいます。笑しかし、犬以外も「わんわん」でした ...

ごはんのとき。お口に合わないものは容赦なく投げ捨てます。張り切って時間をかけて作ったものほど、投げ捨てられてる気がする。 ...

お風呂上がりのお着替えや、オムツ替えのとき。オムツを履かせると脱走します。脱がせる時もすぐどこかに行っちゃいます。足首を掴んで引き戻す。娘も喜ぶので、これをしばらくやってます。 ...

あるときおとちゃんが、と言って、何気なくソファーに腰掛けました。すると娘がおおおお!!!これをきっかけに、どっこいどっこい言うようになりました。最初に何しゃべるんだろ〜?と、ワクワク楽しみはありましたが、まさか「どっこい」になるとは!!この日からしばらく ...

滑舌のわるいおとちゃんが、必死にSiriに話しかけています。この頃、「ヘイSiri!」の機能をやけに使っていたおとちゃん。ニコちゃんも真似をしてSiriを呼び出そうとしますが、反応してくれませんでした。そして、スマホで遊びたがる娘とスマホの取り合いになるときがるので ...

↑このページのトップヘ